[限定]11月度支部連絡会の資料と説明動画

配布資料の末尾に「★」が記載されている資料については、次のパスワードがかかっています。
パスワード:20231116
ダウンロード後も、パスワードはPDFの閲覧時に必要になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

令和5年11月度 支部連絡会

11月度支部連絡会レジメ(PDF形式:75KB)

1.行事案内資料及び連絡事項
 (1)新成人ならびに還暦向けメッセージカードの送付先照会について(ご依頼)
  (PDF形式:56KB)
   申込:大阪市育成会事務局へFAXもしくはメールでお申込みください
   締切日:12月21日(木)
 (2)「令和5年5月から7月にかけての大雨による災害に係る義援金」の募集について(お願い)
  (PDF形式:90KB)
   受付:大阪市育成会事務局へご持参または郵便振替でお願いします
   募集期間:令和5年12月5日(火)
 (3)新たな長居障がい者スポーツセンター(仮称)整備基本計画の策定に向けた検討過程における意見募集
  <大阪市>(PDF形式:136KB)
   提出先:大阪市
   提出方法:別紙を参照してください
   募集期間:令和5年11月30日(木)
 (4)「優生保護法の最高裁判決に向けて」の署名活動について(お願い)
  <(一社)全国手をつなぐ育成会連合会>(PDF形式:1,354KB)
   提出先:大阪市育成会事務局
   提出方法:返信封筒で送付、またはご持参ください
   締め切り:令和5年12月21日(木)まで
   ※送付の場合は12月15日までに投函してください
 (5)大阪メトロのインターホン導入・改札無人化への情報提供について(ご依頼)
  (PDF形式:139KB)
   提出先:大阪市育成会事務局
   提出方法:FAXまたはメールで送信してください
   締め切り:令和5年11月30日(木)
2.各種配布機関紙等
 (1) 「ふれあい」11月号(365号) ★(PDF形式:518KB)
 (2) 「手をつなぐ」11月号
 (3) 「太陽の子」(694号 希望者のみ)
 (4) 大阪の社会福祉(大阪市社会福祉協議会機関紙)11月号
3.その他情報 
 (1)第50回 大阪市障がい者スキー教室 募集要項
   <(社福)大阪市障がい者福祉・スポーツ協会>(PDF形式:509KB)
 (2) シンポジウム「コロナ禍のその先へ~孤独・孤立や生活困窮の課題に地域・関係団体等と協働して取り組む~」
   <大阪市社会福祉協議会>PDF形式:618KB)
 (3)愛知県・親心webセミナー「専門用語を使わない 障がいのある子の親なき後のお金の話+我が家の障害年金請求」
   <(一社)日本相続知財センター本部>(PDF形式:836KB)
 (4)大阪市障がい者虐待防止啓発講演会「障がい者の人権と福祉実践~あなたの価値観はどうですか?~」
   <大阪市・大阪市障がい者相談支援研修センター>(PDF形式:346KB)
4.《お知らせ》
 (1) 令和6年1月度 支部連絡会について
   ※会場の都合により、午前中に開催します。
   日程:令和6年1月18日(木)10時30分から
   場所:社会福祉センター3階 301号室
◎次回の支部連絡会 
令和5年12月21日(木)13時から
社会福祉センター3階 303・304号室

次のURLをクリックしてご覧になってください。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLvFjCwphemhgt1Uqy2uob2IQzBmcPdorF