|
障 害 年 金 の 話
|
― 20歳を迎える皆さんとそのご家族のために ― |
|
|
|
|
|
第3章 知的障害の方(精神遅滞)の場合(無拠出年金)
|
|
さて、ここからがこの文章の本当の本題になります。 |
|
第2章の話を踏まえると、知的障がいの方の障害年金請求の条件はどうなるのでしょうか? |
|
その前に、「知的障がい」という言葉について少し説明しておきます。 |
|
「知的障がい」というのは行政用語だと思ってください。 |
|
以前は「精神薄弱」と言っていましたが、「知的障がい」と言い換えられました。 |
|
文字通りに「知的障がい」を理解すると、知的な障がいですから、認知症や発達障がいなども入ってしまいそうですが、そうではありません。 |
|
「知的障がい」はあくまでも昔で言う「精神薄弱」だけを指しています 。 |
|
なお、現在では病名としても「精神薄弱」という言葉は使われず、「精神遅滞」という言葉が使われることが多いと思います。 |
|
それから、知的障がいというのは「発達期に原因がある」ことが前提になっていますので、当然に20歳未満で発症することになります。 |
|
つまり「初診日が20歳前にあるはずの障がい」なのです。 |
|
以前、ある年金事務所に相談に行かれた方から、窓口で「20歳を過ぎて知的障がいになることもある」と言われたという話を聞きましたが、これは論外です。 |
|
ちなみに成人期以降に知的能力が低下する場合は「痴呆」あるいは「認知症」と言います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|