ブログBlog

あけましておめでとうございます

投稿日:2025年01月06日

巳年

新年あけましておめでとうございます!!

今年の仕事初めは天気が悪く、初詣に行く予定でしたが急遽2025年は工作からのスタートとなりました。

午前はアルバムづくりをし、午後からは今年の干支、ヘビに変身してもらいました

カラフルに色を塗ったり、折り紙を貼り付けたりとにぎやかなヘビが作業室に飾られています

今年も楽しくにぎやか一年になりますように・・・☆

メリークリスマス☆

投稿日:2024年12月13日

クリスマス会

今年もふりーすぺーすSUNのクリスマス会エンジョイ音楽で盛り上がりました

みなさんからクリスマスと言えば??とリクエスト曲を募り定番の山下達郎の『クリスマス・イブ』やSPEEDの『WhiteLove』を歌いました

楽器の演奏では一つに長ーく結ばれたリトミックスカーフを全員で持ってクリスマスソングに合わせてスカーフについている鈴を鳴らしました。見た目にもきれいで鈴の音を楽しみました。

他にも小さな果物の形をしたマラカスや、鈴やタンバリンを使って演奏しました。普段よりもたくさんの種類の楽器を演奏しました。

給食は保護者会からのご寄付でローストビーフたっぷり乗ったローストビーフサラダから揚げエビフライフライドポテトオニオンポットパイ、ロールパンフルーツと豪華なクリスマスランチでした☆

午後からはクラフトで皆さんの顔写真をサンタクローストナカイに変身してもらいました!!もちろんクリスマスツリーも作って、各自でデコレーションもしてもらいにぎやかなツリーが完成していました。

最後は、保護者会からのご寄付でいただいたクリスマスケーキでティータイム♪

クリスマスモード満点な一日を楽しまれていたのではないでしょうか☆

エンジョイ音楽

投稿日:2024年11月08日

やっと来た秋!!

今月のエンジョイ音楽は、リトミックスカーフといって色とりどりで目で見ても楽しめるスカーフを使いました♪
『ちいさい秋みつけた』『とんぼのめがね』を連想させる曲に合わせてヒラヒラ動かしてみたり、大きくげてみたり、曲の最後には高く投げてキャッチしてみたり♪
待ちわびたに合わせて楽しみました☆
その後は、木琴を『となりのトトロ』の曲に合わせて一人ずつ演奏しました。
リズムに合わせて鳴らす人や、端からステッキを滑らせて音色を出す人と様々でした♪
一人ずつのリクエスト曲では大きな声で歌って踊って♪思いっきりエンジョイしていました☆
来月のエンジョイ音楽はクリスマス会です☆次はの曲ですね!!

日帰りバスツアー

投稿日:2024年10月25日

ラコリーナ近江八幡

今年のバスツアーはラコリーナ近江八幡に行ってきました~☆
雨予報が一転、晴天~!!!日頃のみなさんの頑張りが報われました~!!
いつもより早い時間に集合して・・・バスに揺られて・・・混雑する前に到着できたこともあり、人気のラコリーナですが、ゆっくりと見て周ることができました♪
出来立てバームクーヘンを目指してバームファクトリーにレッツゴー!!
バームファクトリーではバームクーヘンの作っている様子を見ることができました。
出来立てバームクーヘンを購入されている人や、カフェでお茶をする人、早速お土産をゲットする人がいました♪
フードコートではおこわやホットドックの軽食を食べました。天気もよく、風が心地よくテラス席でも気持ちよく過ごせました~!!
ラコリーナは映えるポイントもたくさん♪いい写真もたくさん撮れました☆
お土産もみなさんたくさん購入され次は道の駅・びわ湖大橋米プラザに行ってきました!!
ラコリーナでは軽食だったので、滋賀名物の鱒寿司定食を食べる人や食べなれたとんかつ定食を注文する人も。
近江牛コロッケも甘くておいしかったです☆
その後は最後にお土産を購入したり、2階の展望デッキに上がってびわ湖を見たりと満喫しました♪

エンジョイ音楽

投稿日:2024年09月20日

民族楽器

9月のエンジョイ音楽では民族楽器を演奏しました♪
何度か登場しているギロもありましたが、きれいな音色のなるカリンバ、スティックを中に入れてくるくると回して音を出すトーンタング
一番興味津々だったのはヤギの爪を集めたチャフチャスという楽器もありました。
ヤギの抜け落ちた爪だそうで、中にはヤギの毛がついているものもありました!!
たくさんの種類の楽器に触れることができて楽しまれていました♪

ちょっと歩こうの会

投稿日:2024年08月30日

8月

今月もちょっと歩こうの会クリアしました~☆
毎日暑すぎるので外に出るのもになりますよね・・・
歩くだなんて・・・と思いながらもお盆休みも頑張って働いたし、金曜日はおやつの日だし・・・
ちょっと歩いてアイスを買いに行こう~!!!
そうなればただ歩くだけよりも気合が入るし足取りも軽い♪
好きなアイスを買っておやつに食べました♪
今月は特別バージョン!!来月からはまたしっかり歩こう☆

エンジョイ音楽

投稿日:2024年08月09日

盆踊り

8月のエンジョイ音楽は盆踊りの曲に合わせて太鼓を叩きました♪
納涼大会の後ということもあり、お祭りの余韻が残っていてみなさんノリノリで参加されていました。
みんなの好きな「エビカニクス」の盆踊りバージョン!!
太鼓を叩く人も踊る人もみんなしそうでした☆

納涼大会

投稿日:2024年08月07日

かき氷☆

今年の納涼大会はふりーすぺーすSUNのメンバーだけでのんびりと実施しました☆
今年のメインはかき氷!!ゲームもかき氷のトッピングをかけた熱き戦いが繰り広げられま・・し・・た??(笑)
ゲームはみんなで作った魚を釣ってもらう魚釣り
一つだけ当たりがある輪投げ
織姫、彦星の顔の中にお手玉を投げる的当て
みんなで作ったたこ焼きを投げてビンゴにするたこ焼きビンゴ
それぞれのゲームで得点を競い、1位になった方からかき氷のトッピングを選んでもらいました♪
お昼ごはんはから揚げ、たこ焼き枝豆とコーンとそら豆のサラダ、そして保護者会からいただいたスイカをデザートに食べました♪
お昼ごはんの後には、夏祭りらしく盆踊りを踊りました!!
納涼大会の締めくくりにはかき氷がトッピングもされて豪華な姿で登場~!!
暑い日のお祭りにはかき氷は必須ですよね♪

避難訓練

投稿日:2024年07月29日

地震

今回は地震を想定した避難訓練を実施しました。
緊急地震速報の大きな音には一瞬、驚かれる人もいましたが、みなさん落ち着いて避難することができていました。
机の下に避難する人、しゃがむ体勢が難しい人は狭い空間にということでトイレに避難されています。
揺れが落ち着くまでの3分間しっかりと体を守ることができていました。
揺れが落ち着いた後は、園外に出て人数確認けがの有無の確認を行い、管理者からの講評を受け訓練を終了しました。


休日開所

投稿日:2024年07月27日

かき氷

暑い日が続いていますが、7月の休日開所にもみなさん参加していただきました☆
午前中は7月のアルバム作成をして、蚊取り線香や朝顔、ラムネなどらしい飾りを貼り付けてもらいました。
その後はちょっと早めの昼食を食べてから・・・メインイベント
保護者会から寄付していただいたかき氷機を使ってかき氷を作りました~!!
8月の納涼大会に向けての試作ではあるのですが、みなさん好きなシロップを選んでもらいミルクあんこのトッピングも乗せました~♪
暑い日に冷たいかき氷☆良い休日になったでしょうか♪

←前へ    次へ→

最近の投稿

アーカイブ