ブログBlog

『年に1度訪れる大切な日』

投稿日:2020年09月25日

Happy Birthday♡:-)

先日、7名の男性利用者が在籍されるホーム内で今月誕生日を迎えられた方が2名おられ、ささやかですが皆さんでお祝いをしました。

 人が生活していく上での基礎となる『衣食住』において、グループホームの利用者さんの“食”には、栄養面を考慮するために様々な試行錯誤を行いながら提供する一方で、特に楽しみにされている瞬間でもあります。

 本来であれば、こんな時くらい外で美味しいご飯でも!となるのですが、今年は残念ながらそうはいきません…。

新型コロナウイルス感染症拡大から、これまで当たり前のように過ごしてきた生活が一変し、我慢を強いられる場面の連続ですが、そうした中でも生きている限り必ず年に1度は訪れる誕生日。

 

「人生で最も重要な日を二つ挙げるなら、それは生まれた日と、その理由を見いだした日だ」

by マーク・トウェイン(アメリカ合衆国 著作家)

 

そんなかけがえのない誕生日に生活を共にする仲間にお祝いしてもらい、生きることへの喜びを改めて実感していただきながら、私たち支援者も日々利用者さんに安心や生きる喜びを見いだしてもられように手を差し伸べ続けることが大切だと感じさせてもらえた1日になりました。

漏水工事始まる その2

投稿日:2020年09月21日

弁天町はホテル建設ラッシュだった

前回のブログでは、漏水工事のいきさつをお知らせしました。
今回は、2泊3日利用者のみなさんが泊まる施設の選定についてのお話です。

メープル本体ホームが漏水工事のため全階断水になる。
しかも断水が解除されるのはいつになるかわからない⁉
そんな恐ろしい状況でも、漏水を放っておくわけにはいきません。
なにしろ水道代がびっくりするくらいの請求額なのです。
業者さんの「頑張ります!」の言葉を信じ、2泊3日間ホームを出て暮らすことにしました。

3階の利用者3名、4階の利用者7名が安心して過ごせる場所はどこかと考え、ご家族のところに帰っていただける方は帰っていただくことにしました。
コロナのこともあり、高齢のご家族にお願いするのは非常に心苦しかったのですが、4名の方が快く応じてくださいました。
いつもご協力いただき、ありがとうございます<(_ _)>

早速、宿泊先を検討します。
利用者女性2名、男性4名ならスタッフは男女1名ずつで大丈夫そうです。
先ず頭に浮かんだのが、アミティー舞洲の宿泊施設。
昼間も退屈せずに過ごせそうですし、何よりも安全・安心。 いいじゃん(*^^)v
いや、ちょっと待って・・・  
「移動が大変やん」 「ほかのホーム6カ所の夜間の見守りはどうするの?」
というわけで、ホームの近くで探しなおしすることに。
一番近いホテルは、なんといってもアートホテル(旧三井アーバンホテル)。
ちょっとお高そうですが、利用者38名の安全・安心には代えられない(;・∀・)
ここに決めるかぁ・・・と思った時、スタッフが見つけてくれました!!!! 
<ポルタイン弁天町ホテル>
「弁天町駅から近い」「新しくてきれい」「お安い(笑)
今の時期、旅行者も少なく希望のタイプのお部屋も余裕で確保することができました(*‘∀‘)

余談ですが、コロナの前までは外国からの観光客が多く、弁天町界隈も大きなスーツケースを引っ張って道に迷っている人がたくさんいました。
予約したホテルを探しているようなのですが、私たちも知らないホテルが多くて、多言語に対応し汗だくでコミュニケーションをとったことも(;^_^A
民泊も盛んだったようで、お家から何人もの人が出てきてビックリ!なんてこともありました。
町は静かになりましたが、ホテル業界の打撃は相当なものだなと肌で感じる今日この頃です。

すっかり話はそれてしましました。スミマセン
さて次回は、いよいよ宿泊当日のお話です。
お楽しみに!(どこまで引っ張んねん と言う声が聞こえそうですが…)

to be continued





漏水工事始まる その1

投稿日:2020年09月16日

全ての原因は3階浴室に…Σ(゚Д゚)

メープルの本体ホームは、港第二育成園の上に増築されています。
元々増築予定で基礎工事がされていたのですが、実際出来上がってみると3階は「なんでこんなところに段差があるのだろう?」と思うような、使用する人に優しくない物件になってしまいました。
それでも、大阪市内で初めての通勤寮>はおしゃれでホテルのようと中々の評判でした。それが、平成9年のお話。

築後10数年は問題なく過ごしたのですが、少しずつ不具合が生じてきました。
平成26年には全面改装を行い、グループホームとして用途変更をおこないました。お風呂場も介護用のユニットバスに変え快適に使えるようになり喜んでいました。
しかし、見た目は美しく変わりましたが、見えないところで老朽化は進んでいたようです。

数年前から、港第二育成園事務室の天井から水が降ってきたり、リビングの壁から水があふれ出てきたり、床下に水が溜まってる!!ということが続きました。
何度も何度も調査しましたが、決定打は無く漏水との戦いが終わることはありませんでした。
一番被害が大きかった港第二育成園(事務室の天井が大きくたわみ、少し突いたら大量の水が降ってきました)が調査を続けた結果、原因は3階浴室の床下に埋まっている給水管だと突き止めました。 ゴメンナサイ(;・∀・)

原因がわかったので早急に工事をすることになり、改装してあまり期間が経っていないユニットバスも解体しなけければなりません(T_T)
いろいろ準備を急いでいだき、具体的に工事日程を決める段階で・・・
新型コロナウイルスがぁぁぁぁ  
まず、発注したユニットバスが入荷しない(>_<)
不特定多数の工事関係者が出入りすることも心配(-ω-) 仕方なく工事を延期することにしました。

ところが、8月に入って3階に異変が・・・
「面談室を開けたら変な臭いがする」
「301号室にカビが」
「エーーーーッ(+_+)」

業者に来てもらったら、「直ぐに工事をしましょう。 早い方がいいです!」と言われ、それからが大騒ぎ。
最短で9月10日から工事ができるとになりました。
しかし、工事をするには3階から5階まで断水にしなければなりません。
しかも、床を掘削して漏水箇所を確認しないと断水の期間はわからないとのこと。
工事業者の「できるだけ頑張ります!」の言葉を信じ、2泊3日の間どこかで過ごすことを決意しました。
コロナが無ければ楽しく旅行でもできたのかもしれませんが、今はそういうわけにもいかず・・・

さて、私たちがその期間どこで過ごしたのかは、次回ご報告しますね
お楽しみに(*^^)v

To be continued
  


最近の投稿

アーカイブ