ブログBlog
こんなこともできるんです!
投稿日:2025年04月24日

デンプン糊の充てんやボルトナットの組み立て、釣りに使う浮きゴムの袋入れなど
その日のよって作業の内容は様々。
そんな毎日ですが、この日は少し様子に変化が…
どうやら網戸の張替を始めたようです(*^_^*)
真夏日に使い日も増える中、さわやかな風と一緒に虫が入ってくると大変!
ということで、急きょ【網戸張替えチーム】が誕生です。
古い網を破って、新しいものに交換!交換!!
ローラーで押し込む手つきはなんだか職人のよう(笑)
すっかりキレイになりました☆
みんな、いろんなことが出来るんですね~
春爛漫(^^♪
投稿日:2025年04月22日

スタッフの異動などもありソワソワした幕開けでしたが、
気が付けばもうGWも目の前!!
ひと月ほど前には、やっと桜のつぼみが~
なんて言っていましたが、見渡せば園内は春爛漫(●^o^●)
2階の女性利用者の皆さんからはネモフィラの花畑が届きました。
野田の地は【のだふじ】が有名で区内各所の藤棚は満開!
でも福島育成園も負けてはいません!!
お花好きのお母さん方が丹精込めて育ててくださった花々が
所狭しと咲き誇っています~~(*^▽^*)
ほっと一息、眺めるだけで癒されますね。
ありがとうございます。
今年度もがんばりました\(^o^)/
投稿日:2025年03月28日

令和6年度 通所部慰労会を開催しました♬
あっという間の一年でした…令和6年度。ここ数年はコロナの影響で園内での食事会が続いていましたが、いよいよ今年は外食スタイルでの慰労会を企画!!
久しぶりということもあり、スタッフにも謎の緊張感…会場の下見も入念に行うほどの徹底した準備っぷり(;^_^A
当日は心配していた雨もあがり、各作業室ごとにギュウギュウ詰めのバスでいざ出発~
今回は中之島にある【LOVE CENTRAL】をお借りしました。
川の向こうには中央公会堂と大阪市役所…桜もチラホラ。
L・O・V・Eのモニュメントをちょっと恥ずかしそうに横切って会場へ。
ちょっとオシャレしたくなるような雰囲気と軽快なBGM♬
パーティの幕開けは《かんぱいのあいさつ》から。
作業室から選ばれた代表者が舞台の上で高らかに『かんぱ~い!!』
それぞれのテーブルでも立ち上がって『かんぱ~い!!』
いやぁ、この瞬間を待ってましたヾ(≧▽≦)ノ
やっぱり《かんぱい》は気持ちイイ~~~
乾杯が終われば…待ってましたのお食事タイムです(●^o^●)
いつもは苦手な野菜もこんな時には食べちゃう!
なんだか分からないけど(笑)オシャレなハムもいっぱい
ブリのカルパッチョは肉厚!!
リボンの形のパスタ、カワイイ~~
お魚のソテーもふんわり良い感じ
出ましたっ!お肉~~~!!これ超☆柔らかいやん( *´艸`)
そして、焼き立てフワフワもちもちのパン
そして、焼き立てフワフワもちもちのパン
おっと、デザートも忘れずに(^^♪
はぁぁぁぁぁ、大満足すぎるっ
利用者の皆さんもスタッフの皆さんもいい顔~
やっぱり美味しい食事はみんなを幸せにするんですね( ◠‿ ◠ )
慰労会
投稿日:2025年03月27日

今年度は久しぶりの外食!ということで、グランフロント大阪の世界のビール博物館に行ってきました♪
ランチコースはお肉もお野菜もとっても美味しかった~(*^^*)
普段小食の方もモリモリ沢山食べていました(≧◇≦)
春がきた春がきた♪どこにきた~(^^♪
投稿日:2025年03月20日

今日は祝日日課…ぽかぽか陽気の中『おでかけ日和!おでかけ日和!!』と笑顔で通所されたGHの皆さん☀
ホント、今日はいいお天気。昨日までの寒さはナンだったんでしょう(/ω\)
祝日特有の穏やか~な時間が流れる園内で春を探しにちょっとウロウロ(*^-^*)
あっ!見ぃつけた!!
まずは⇒園庭の早咲の桜!すっかり満開。今年もサクランボ、実るかなぁ。
そして⇒玄関の雪景色も✿日に日にお花が増えています✿
さらに⇒2階の皆さんのツヤツヤのイチゴケーキ。やっぱり花より団子よね~( ´艸`)
まだまだ⇒作業室もなんだか華やかです♬
イオン社会福祉基金様から贈呈していただきました!!
投稿日:2025年03月11日

イオン様から車いすとボッチャのセットのご寄付がありました!
3月11日にイオン社会福祉基金様から車いす2台とボッチャのセットを2つ、贈呈していただきました。その贈呈式がイオン野田阪神店であり、利用者さんとスタッフ2名で参加させていただきました。
さて、ボッチャとは?と思われる方もまだまだ多いかと思われるのですが、ボッチャとはパラリンピックの競技に選ばれ、体にハンデを持つ方や知的な障がいのある方にも優しいスポーツ競技で老若男女、小さい方から大きな方、いろんな方に楽しんでもらえます!
少しずつ輪も広がっているので、福島育成園でも余暇活動などで取り入れたいと思っています。
イオン様からはイベントや福祉などご提案もいただきました。
福祉や社会貢献への意識もすごく高い企業さんだなと改めて感じた次第です。
イオン様ありがとうございました!
たこ焼きパーティー
投稿日:2025年03月11日

材料を切ったり混ぜたりする作業にも挑戦!
竹串でクルクルするのも楽しいですね。
気になるお味は・・・
とっても美味しい(*´▽`*)
中フワフワで外カリカリ、上出来でした♪♪
ありがとうございました(人''▽`)☆彡
投稿日:2025年01月31日

9月から働いてくれていたスタッフの勤務が今日で最後だからです。
おうちの事情と聞き、みんなも『そら、しゃーないなぁ』と理解してくれつつも
やっぱり寂しい!やっぱり残念!!
じゃあ、お別れ会しよっっっ!!!
作業室では急ピッチでみんなの顔写真と感謝のコメントを書き入れた色紙を準備。
本当に急なことだったので、当のスタッフも心残り後ろ髪…
涙をこらえながらの挨拶に、こちらももらい泣きしそうです(´;ω;`)ウゥゥ
そしてスタッフの前には次々と利用者さんの列ができ、
『がんばりや』『ありがとう』『また、戻って来いよっっ!!』
繰り返される固い握手と熱い抱擁。んっ?アナタは2回目では!?
そんなこんなでなかなか終わらない(笑)
最後は玄関までお見送りし大きく手を振ってお別れ。
園庭では早い退職を惜しむ保護者の皆さん。
短い間でしたが、元気な笑い声が印象的なスタッフでした。
新天地でも頑張ってくださいね~(^.^)/~~~
ニューイヤーコンサートに行ってきました♬
投稿日:2025年01月25日

今年は2階フロアの女性陣と通所の皆さんが参加しました(^^♪
会場のドーンセンターは、集まった参加者で大賑わい。
コンサートが始まるまでは…これまた恒例の懐かしいスタッフとの再会シーン。
これも法人イベントならでは!ですね。
実は、スタッフ達も楽しんでいたりします( *´艸`)
コンサートは、楽しいおしゃべりと軽快なピアノ演奏…そして、ノリノリのダンス!
今年一番の盛り上がりは《YMCA》でした。
もうテンション上がっちゃって座ってなんかいられない!!
全力でY・M・C・A\(^o^)/やっちゃうもんね~~~(お腹、見えちゃってますwww)
利用者の皆さんだけでなく、一緒にお越しの保護者の皆さんも気分はもうヒデキ☆彡
そして、第二部では、お待ちかねの指揮者体験。
今回は入所部の女性が選ばれました。
舞台に上り、タクトを構え…NTT西日本大阪吹奏楽団の皆さんに奏でていただきました♬
スポットライトを浴びてのインタビューもバッチリ!!
緊張した様子もなく、笑顔満開で舞台を後に。素晴らしいっヾ(≧▽≦)ノ
また、来年も楽しみにしてまぁす!!
新年恒例の書初めです♪
投稿日:2025年01月13日

《若いって、いいなぁ☆彡》《懐かしいなぁぁぁ》と昔話に花が咲いたバス車内です。
さて、通所部では祝日日課…新年恒例の書初めです。
作業室の様子を覗いてみるとΣ(・ω・ノ)ノ!
《いちご》《メロン》《おもち食べたい》( ,,`・ω・´)ンンン?
なんだか七夕の短冊でも見たような(笑)
きっと、美味しいお正月を過ごしたのでしょうね~。
そんな作品の一部をご紹介します!
今年は巳年…ヘビのような柔軟性をもち、しなやかに前進する一年にしたいものですね。