ブログBlog
地震だっ!火事だっっ!!
投稿日:2024年07月25日

万が一に備えての練習…今回は、地震と火災です。
まずは、机の下に隠れて…!?…なにはともあれ、頭を守らなくてはいけません。
そして、火災想定の屋外避難行動です。
通所の皆さんは一階で活動しているので作業室から直接、園庭へ避難します。
《おかしもち》学校などでの避難訓練で用いられる合言葉。
お:押さない
か:かけない(走らない)
し:しゃべらない
も:戻らない
ち:近づかない
みんな上手くできていました。
そして、今回の避難完了タイムは3分。
繰り返しの訓練が大切ですね。
感染症対策研修
投稿日:2024年07月19日

この数年間《新しい生活様式》をはじめ、さまざまな対策を重ねてきましたが、
ここ最近は、正直なんとなく意識も薄れがち…だからこそ、改めて感染症対策研修!!
今回は、JCHO大阪病院から感染管理認定看護師の方をお招きして、
入通所職員合同で【感染対策の基本的な考え方】の研修会を行いました。
ガウンや手袋の有益な使い方や吐物等の処理方法など、
復習の意味も兼ねて質疑応答しながら学ぶことができました。
そして、今回の研修のメインは【蛍光剤を使った手洗いの実践】
ブラックライトに反応する蛍光剤を両手に広げ、まずムラがないかライトで確認。
そして、石鹸で手洗い…心なしか、いつも以上に時間をかけて丁寧に洗うスタッフ達(笑)
これでOK!と思えたら、再びライトに手をかざし洗えているか確認です。
Σ(・ω・ノ)ノ!…思いの外、洗い残しがあることに驚きました。
爪の根元や指の間、関節のシワなど意識して洗っているつもりでも薄っすらと蛍光剤が残っていました。
手の平⇒手の甲⇒指の間⇒親指の付け根⇒指の先⇒手首
これが手洗いでも消毒でも正しい手順です。
やはり感染予防には手洗い・換気とのこと…
みなさんも改めてお気を付けください。
私も載せて~~~(*^▽^*)
投稿日:2024年07月12日

『私も載せてほしい~~!!』と6月にサロンに参加した面々。
『カレー美味しかったよ~』
『たこ焼きも食べたよ~~』
『写真もあるよ~~~』
と、ニコニコ(^o^)
そこまで頼まれたら、ご紹介しないわけにはいきません!!
6月12日のサロンの様子…ご覧ください♫
ふれあいサロンに出かけました♫
投稿日:2024年07月10日

コロナ禍で止まっていたその交流を、やっと今年から再開させました!
その一つが《ふれあいサロン》です。
福島区内各所で開催されている地域福祉活動《ふれあい喫茶》ですが、
海老江東地域では《ふれあいサロン》として毎月第二水曜日に海老江東コミュニティセンターで
カレーやタコ焼き、ぜんさい、コーヒーが振舞われます。
この日は通所から3名の利用者さんとスタッフがお邪魔しました。
久しぶりの参加とあって、前日から下見に出かけるなどヤル気満々(●^o^●)
はぁぁぁぁ、お腹いっぱい!
大満足で園に戻った利用者さん…その様子をイラストにしてくれました☆彡
どれも美味しそうだぁ~(*^▽^*)
次回は9月です。お楽しみに!!!!!
梅雨の晴れ間に…
投稿日:2024年07月04日

園内では照り付ける太陽に負けじと七夕の飾りつけが始まりました☆彡
最近、家の軒先で見かけることは減りましたが、
駅や商業施設には笹飾りや短冊が置かれることが増えましたね。
《世界平和》《家庭円満》《阪神優勝!》などなど、個性的な短冊が目につきます。
では、福島育成園は…???…ちょっと覗いてみましょう~。
《おでかけがしたい》《実習生が来ますように》
(*'▽')コロナのときは、いろいろ我慢したもんね~~~~
《電車のDVDがほしい》《すみっこぐらしの本がほしい》
( *´艸`)暑いときには、家で好きなものを楽しむのもいいですね~~
《正しい方法ありますように》
Σ(・ω・ノ)ノ見つかったら教えてください!
…こんな願いもありました…《元気な赤ちゃんが生まれますように》
(*^▽^*)初孫の誕生を心待ちにしているスタッフの願いです。楽しみですね。
揚げたての串カツ!!
投稿日:2024年06月25日

最初にノンアルのビールとチューハイでカンパーイ♪
串カツは厨房の方に目の前で揚げてもらい、揚げたてを頬張ります。
熱々サクサクの串カツにソースもいっぱいかけて・・・至福の時でした~^^
とっても美味しかったです!
大阪城ハイキング⑥
投稿日:2024年06月21日

さぁ!ファイナル!!
5月から始まった大阪城ハイキング。今日は、その最終組…本当にお待たせいたしました!
昨日から帽子を肌身離さずに、今日を待ちに待っていたAさん…
なのに、どんよりした空からは無情の雨(;´Д`グスン
今回も行き先変更か~~??
と、考え始めたころ…雲の隙間から明るい陽射しが。
みるみるうちに青空が広がり、あっという間に絶好のお出かけ日和♫
こりゃ、行くしかない!さぁ、大阪城に向けて出発~~~!!
朝の雨はどこへやら…なんだか、夏日な大阪城(;^_^A
城内の移動はエレクトリックカーを利用し⇒ラクチン&気持ちイイ~!!
大阪城ハイキング⑤!?
投稿日:2024年06月18日

いやはや…どうしたものか…
大阪城ハイキングも後半グループに突入!日々、週間天気予報とニラメッコしている担当スタッフ(。´・ω・)?
昨日から降り続く雨は…止みそうにないなぁ。
梅雨入りの声もチラホラ聞こえてくるし、これから先は雨&暑さとの勝負(´;ω;`)
ということで、泣く泣く今回は行き先を変更!!
ジメジメ気分を吹っ飛ばすために、長居のスポーツセンターに出かけました♫
とはいえ、バスの中もジメジメ…こうなったら窓に絵かいちゃうもんね~(笑)
雨が強かったこともあり、この日はスポセンもガラガラ…やった~!むしろラッキーかも~!!
なんだか、ウキウキしてきた!…スタッフも思わず一人遊び(≧▽≦)←みんなポジティブ☆
普段は順番待ちのできる卓球もコートを2面つかって『チョレイッ!!』『サァーーーー!!』
長いラリーは難しいけど、だんだんラケットにあたるようになってきた!!
そうそう、球拾いも大事大事…実は、これが一番の運動だったりして( ´艸`)
一方、遊戯室チームは…本を読んだり、積み木をしたり、それぞれに楽しんでいる様子。
『きゅうけーい』の大声に振り向けば、広~い遊戯室でのんびりしている姿も見られました。
小体育室ではエンドレスなトランポリン⤴⤴⤴
もうスタッフの膝はガクガク…明日、休みで良かった~。と一言(笑)
大阪城ハイキング④
投稿日:2024年06月11日

なんと!今日は真夏日です!!
さぁ、今日もいざ大阪城!!しかし、なんと30度予報(;^_^A
帽子とタオルと…水筒はゼッタイです☀☀☀
4グループ目ともなると、みんな前日からワクワクが止まりません。
事前の説明会でウキウキ⤴大阪城に向かうバスの中でもソワソワ⤴⤴
さ、日差しに負けずに天守閣へ向かうぞっ\(^o^)/
平日にもかかわらず、外国人観光客がい~~~~っぱい。
『こんにちわ~』『oh!コンニチワ!!』
笑顔で声をかけると、旅行客の皆さんも陽気に返してくれました(´∀`*)ウフフ
大阪城ハイキング③
投稿日:2024年06月07日

目指せ!天守閣!!
さ、今日も出発しました…大阪城ハイキング!!お天気よくて良かった~~~。
今回は、馬場町からエレクトリックカーに乗ってラクラク移動♫
ゆっくりのんびり大阪城に向かってドライブ気分です。
爽やかな風が気持ちいい~~~(*^▽^*)
お昼はもちろんお弁当!
木陰で休みながら美味しく頂きました。