ブログBlog

食事会②

投稿日:2025年03月31日

テーブルごとに大盛り上がり~!!

 食事会パート2!!

テーブルごとの写真と全体写真です!!

どのテーブルも笑い声の絶えない食事会でした★

 

スタッフさんのご協力のもと、全体写真を撮りました。

プリムローズの皆様、ありがとうございました。

 

来年度末も楽しい食事会ができるよう、一年はりきっていきましょう♪

 

食事会①

投稿日:2025年03月31日

令和6年度 お疲れ様でした!

今年度、最終日の本日。食事会にいってきました★

場所は、谷町4丁目にあるプリムローズの宴会場をおかりしました。

一皿ずつ綺麗に盛り付けられたお料理の数々。

「ふぐ~♡」「お肉~♡」「ちらし寿司~♡」「ケーキ♡」とみんなの嬉しそうな声がたくさん聞こえました。そのほかにも様々なお料理がありましたよ。みんなおいしいお料理と楽しいおしゃべりでとびっきりの笑顔でした★

 

途中で、今年度がんばったこと、来年度の抱負を発表してもらいました。作業や運動、ダイエット、行事たくさん楽しむ、清掃がんばるなどいろいろな抱負を元気よく言ってくれました。中には緊張でお顔が真っ赤な方も・・・人前に立つのも大切な経験ですね。


 

明日から令和7年度が始まります。また1年『よく働き、よく遊ぶ』をみんなで達成できるようがんばっていきましょう♪

サークル発表会③

投稿日:2025年03月24日

1年間の活動の報告をしました!

さぁ~ダンスチーム!DAINI(だいに~)いくぜっ!!

Ouおう!!!

中国のカンカンダンスでメンバー登場!!!

メンバー紹介

ひめ♡YOU♡ひま♡KOHTA-MI-♡まゆ♡押忍

 

アロハ・エ・コモ・マイ

TA-MI-の『みんな一緒に!』の掛け声で、みんな手拍子してくれてメンバーはノリノリだぜッ☆

男子は、ハワイアンレイ(首飾り)・ハクレイ(草冠)

女子は、レイ・ポオ(髪飾り)・バウスカート(フラダンス衣装)

 

ハワイ語でアロハ・エ・コモ・マイは、『ようこそ、こんにちは』です。

歌詞にでてくる アロハはこんにちはの挨拶で、オハナは家族です。

最後のキメ☆の挨拶もバッチリ☆

よく頑張りました!たのしかったね!

ステンシルサークルメンバーに依頼してコラボしていただき素敵な作品をありがとうございました。

ご協力いただいた保護者さま、いつも感謝です!ありがとうございました。

サークル発表会②

投稿日:2025年03月24日

1年間の活動の報告をしました!

2グループの発表の後は、お茶とおやつ(ポッキー)のモグモグタイムです

ポッキーの味が選べる権利をめぐって、

1班と2班のチーフによるジャンケン勝負。

昨年からの流れで恒例となりつつあります・・・。

きっとみんな・・・もはや・・・盛り上がりたいだけです()

 

モグモグタイムの後は、ステンシルサークルの発表です。

ステンシルについての説明の後、

メンバーひとりひとりから、この1年を通して製作した中で、ベスト1の作品をお披露目してくれました。インタビューもばっちり。

色を自分で選んだことや、工夫したところを教えてくれいました。

さらにスペシャルで、ダンスサークルとのコラボ作品。南国ハワイをイメージしたステンシルもお披露目されました!

 

さて、最後のトリを飾るのはダンスサークルです。サークル発表会③へ続きます。

 

サークル発表会①

投稿日:2025年03月24日

1年間の活動の報告をしました!

今年度から日課中に組み込まれたサークル活動。

4つのサークルに分かれて、毎月1回、活動をしてきました。

1年の活動のまとめとして発表会という形でみんなにお披露目の場を設けました。

 

軽快な司会のもと、発表会はスタート。

まずはボッチャサークルです。

昨年度までの土曜サークルから続いていることもあり希望者が多く、A班、B班と2グループに分かれて活動をしてきました。今日は、それぞれの班から選ばれた代表者による決勝戦を行いました。

メンバー紹介の後、ボッチャについてのインタビュー。

ボッチャサークルの和気あいあいとした雰囲気が良く伝わりました~。

決勝戦はさすがに代表者同士。熱戦となり、結果はなんと同点。

二人とも優勝となりました!

園長からトロフィーをもらいましたよ~。

 

続いて、ボクササイズサークル。

「愛のしるし」の軽快なリズムの乗って、ハードに動き続けます。

5月のスタート当初は筋肉痛になる人が出るくらいのパンチやキックの連続した動きです。見ているだけできつそうなのは分かります。

みんな揃っていてかっこ良かったです!

国際車いすバスケットボール大阪大会へ焼き菓子の販売に行ってきました!

投稿日:2025年02月15日

たくさん購入していただきました!

朝潮橋にあるアリーナ大阪で行われた国際車いすバスケットボール大阪大会に焼き菓子の販売会に行ってきました!

初めて販売員で参加される方もいてすこし緊張した面持ち・・・でしたが、「いらっしゃいませ」「どうも!」としっかり声も出せていました。

たくさんの方に焼き菓子を購入していただきました。

「美味しかったから・・・」と再度、購入に来ていだたいた方もおられ嬉しかったです。園のパンフレットもよく手にとってもらいました。

当日は関西万博のイベントも行われており、抽選会やガチャガチャなどさせていただき、しっかりプレゼントもいただいてさらに楽しい1日になりました。

もちろん、車いすバスケットボールの試合も観戦しましたよ!


たのピック 金曜日班

投稿日:2025年02月07日

イオンモール北花田で昼食後通天閣へ行ってきました☆

今年度最後の金曜日班のたのピックです☆

雨の日はイオンモール鶴見緑地へ、晴の日はイオンモール北花田で昼食をとってから通天閣へ、と雨天時と晴天時で行き先を違う所にしていました。

さて、今日のお天気は~~~~~晴~!!

寒さも昨日よりましだねーと話しながら出発♪

 

イオンモール北花田のフードコートでは、カツカレーやモスバーガー、うどんにたこやきにラーメンとみんな好きな物を注文。

美味しい物を食べているみんなの表情はとっても良い表情でした☆


 

食事を終えたら次は通天閣へー♪

展望台から天王寺動物園が見える、きりんが見えたーと喜ぶメンバーも☆

景色もとっても綺麗でした。

 

綺麗な景色を堪能したあとはお土産を買ったり、マクドナルドでホッと一息ついてから帰路につきました。

たのピック 木曜日班 伊丹空港にレッツ・飛行機\(^o^)/

投稿日:2025年02月06日

そらやんと写真を撮りましょう!

2月寒いですよね~またこの週は特に寒いとの予報( ゚Д゚)

お天気は・・・もちろん♪はれ(^^)

風は冷たかったけどみんなの♡も・・・もちろん♪はれヽ(^^)

新大阪からリムジンバスで伊丹空港へいざ出発!

着いてすぐに昼食(#^.^#)さぁ~何食べよう!お店を回っていたら、みんなそれぞれ食べたいものに引き込まれ海鮮丼・ステーキ・お寿司に分かれて入店。

待ち合わせのANA搭乗口にみんな満足げに集合ヽ(^^)

展望デッキそらやんの部屋へ

ミャクミャクの飛行機を見て、飛行機の離着陸を見て、○○に行きたいと各々思いを馳せ・・・そらやんに会いに行こう

そらやんの部屋へ

やはり2月、長時間のおそとは寒ぅ~い(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そらやんと写真を撮って、室内へ

吉本新喜劇舞台セットを見学し、みんなののりはサイコー(・∀・)イイネ!!

 

私の心の声・・・さすが~大阪人(笑)みんなのリアクション面白すぎっ!

 

デッキカフェで休憩~・・・デザートタイム

 

みんな笑顔いっぱい(#^.^#)

 

木曜日班のみなさん お疲れさまでした☆楽しかった?

木曜日班は、みんなで遊ぶ・歩く・食べる・記念撮影をモットーにしています。

ウォーキングを楽しみながら、健康づくりに取り組む。交通ルールを守り安全に行動する。班の行動を通して仲間と協力する大切さに気づく、重ねていくたびに自然と全うできています。これからも楽しみです♪☆


たのピック 火曜日班

投稿日:2025年02月04日

大阪科学技術館と難波へショッピングに行きました!

火曜日班は寒~い2月のたのピックに『ショッピング』を残していました!

でもさすがに1日中ショッピングも時間を持て余しかねないと、午前中は室内で過ごせる場所を話し合いました。

色々な意見が出ましたが、寒い時期あるある? なのでしょうか?

臨時休館日と重なったりして最終的に決まったのは『大阪科学技術館』でした!

この日は団体の予約もないということで、朝イチにレッツゴー!

館内貸切状態で色々なブースで楽しむことができました!

陣地とりゲーム、自転車をこいで出題される質問に答えて目的地を目指すゲーム、うちわであおいで風力発電?するゲームなど・・・いろいろ楽しみました!

皆さん、それぞれにハマるゲームがあったようで、同じゲームにずっと集中されている人も…。

普段、たのピックのお出かけに、あまりいい感想の聞けなかった方も「ここは面白かった!」とのこと。みんなで楽しめて良かったです!

 

ランチは、希望のラーメンとハンバーガー。

1店舗挟んでの隣合うお店に分かれて………の予定が、ハンバーガーショップが店内改装中というハプニング

ハンバーガー組も「ラーメンでいいよ!」と言ってくれたので、結局みんなでラーメンを食べることになりました。

こだわりの味噌ラーメンで行列のできるお店に入り、ランチをいただきました!

 

続いて難波へ移動して、高島屋のバレンタインコーナー、トイザらス、タワーレコードなど・・・みんなの興味のあるショップへ。

決められたお小遣いの中で、やりくりしながらのショッピングでした。

最後に喫茶店で一息入れて、帰路に着きました。


早く戻ってきてね!

投稿日:2025年01月31日

厨房の主任さんにメッセージを書いた色紙をお渡ししました!

いつも美味しい給食を作ってくれる大王フードサービス株式会社の調理主任さんが、

しばらくお休みされるということで、みんなでメッセージ入りの色紙をお渡ししました。

テーマは『調理主任さんに作ってもらいたいメニュー』です!

みんなの食べたいメニューを見ていると、

唐揚げ、カレーライス、ラーメン、とんかつ・・・ホントにいつも美味しくいただいています・・・。

中には、まぐろのどんぶりとか、カツオのたたき、お好み焼きなど、ユニークなメニューも登場していました~♪

給食で出たらむっちゃ嬉しいね~♪


 次へ→

最近の投稿

アーカイブ