ブログBlog
ランチたのピック 金曜日班
投稿日:2024年07月05日

バイキングに行きました。
金曜日班のランチたのピックはバイキングに行きました。
話し合いではバイキング以外にもラーメン、牛丼など、色々な候補が出て希望人数も同じくらい。最終的に多数決でバイキングになりました。
色々な種類があるバイキング、皆さんお好きなものを上手にお皿に盛って美味しそうに食べておられました。
「唐揚げめっちゃうまい」とお肉いっぱいのお皿の方、「ちゃんと野菜食べてるで」とサラダも一緒に持っている方、「パスタもパンも好きです」とゆっくり味わっている方など、好みや性格の出た食事となりました。
デザートも充実していて、ミニケーキやフルーツ、クロッフルなどたくさんありました。その中でも暑い中歩いてきたためソフトクリームが大人気。
皆さんにこにこしながら、ご自分で取ったものはしっかり綺麗に完食。
楽しんで食事会を終えることができました。
七夕
投稿日:2024年07月05日

巨大な笹にびっくり!
今年の七夕は日曜日
今年に限って準備が遅い!(反省(-_-メ))
な・の・に( ^ω^)・・・
な・ん・と今年は、大きな大きな本物の笹をいただきました。
本物です!
さぁ~今年のみんなの願いは✨なぁ~に!
それぞれに願いを書きました☆彡
みんなの願いを飾ってくれるお手伝いをしてくれました。
お決まりみんなで記念撮影!!パシャ☆彡
すると・・・
僕は、今年初めてです。大きな笹ですね!僕も願いを書きました。
僕も写真撮ってください!と飛び入りした今年4月から来られたYくんも
パシャ☆彡
さて、週明けには七夕が・・・
な・の・で( ^ω^)・・・
な・ん・と今年は、8月7日まで飾りますヽ(^o^)丿
8月7日まで飾っているので見に来て下さ~イェーーイ!
~みんなの願いが叶うといいね♪☆
星に願いを☆彡 みんなの笑顔
ランチたのピック木曜日班
投稿日:2024年07月04日

モスバーガー!
木曜日班のランチたのピックは、みんなの意見を集約し・・・。あみだくじで決定★
港第二育成園からバスで10分、みなと通り市岡店のモスバーガーに行ってきました。
「バスこっちやで~」とみなさんバスにも詳しい。時刻表をじーっと見ている方も…
店内はすいており、みんなで並んで席をとれました。注文もあらかじめ決めていたのでスイスーイと。市岡中学の職場体験中だったのですが、初々しい可愛い中学生が席まで持って来てくれました。
モスのハンバーガーはボリュームがありますね!!みなさん、大きな口でがぶりと!!写真を撮っている間に次々と平らげていくみなさん・・・早い。
帰りもバスがいいなと思っていたのですが、昼頃は市バスの運行が少ない・・・。少し雲が太陽を隠してくれていたこともあり、歩いて帰るか!!とじんわり汗をかきつつ歩いて園まで戻ってきました。園の給食もとってもおいしいけど、みんなで食べるモスバーガーもとってもとってもおいしかったです★
ランチたのピック 水曜日班
投稿日:2024年07月03日

びっくりドンキーへ行ってきました~♪
水曜日班のランチたのピックは、びっくりドンキーでの食事です!
園の近くのバス停から大阪ドームシティまでのバスの旅~
普段乗り慣れていないバスにちょっとドキドキ❤
境川のバス停で降りるとすぐ目の前がびっくりドンキーです。
お店に案内されて、注文。
事前にメニューは見てもらって決めていましたが、
やっぱり「ご飯は大盛りにするわ~」とか言いながら、注文・・・。
色々会話を楽しみながら待っていると順番にハンバーグがやってきます。
男性メンバーが多い水曜日班。
食欲旺盛でペロリと完食。
デザートはソフトクリームをチョイスしている人が多く。
スイーツも堪能しました。
気が付けば帰りのバスの時刻が迫りきて・・・。
この暑さの中、園まで徒歩で帰る勇気もなく、
余韻を味わうこともなく、お店を足早に後にしました。
ランチたのピック 火曜日班
投稿日:2024年07月02日

おしゃれなカフェで、豪華なランチ
7月は暑いから一日中外出するのはしんどい、でも楽しいことはしたい、という訳で始まったランチたのピックは2回目を迎えました。梅雨中で天気は雨予報でした。またまたそれを覆す晴れ男と晴れ女のパワーは恐るべし、道中は傘いらずでした-♪
さて今回のお楽しみランチは園から5分ほどのとってもおしゃれな
【TERRACE
cafe】さんです。
店長の津村さんはとても美人さんでおひとりでお店をされているので、通常はランチtimeでてんてこ舞いされているところを、快くwelcomeしていただき事前にメニューをお借りして(;’∀’)、みんなじっくり食べたいものを選ぶことができました。
カフェに行く前からみんなワクワクで、テーブルにランチが運ばれると・・・
私のは○○、僕のは○○、ランチと一緒に写真を撮ってぇ~
職員大忙しです(#^.^#)デザート・ドリンクも堪能してお腹いっぱい(#^.^#)
店内も素敵で大きなテーブルにゆっくり座って楽しい時間を過ごすことができました。美味しいものを食べると笑顔になる、まさしくんみんな笑顔が素敵でした☆彡
テラス前で店長の津村さんも入って下さり全員で
パシャリ!
お店の方が写真を撮ってくれました。みんなご満悦!
帰りにお菓子をいただき、ありがとうございました。
【TERRACE cafe】津村さん、ありがとうございました。
たのピック☆月曜日班☆
投稿日:2024年07月01日

スシ食いねェ!
7月のたのピックはランチを食べに行きます。
事前にアンケートを書いてもらうとみんな食べたい物、行きたいお店をしっかりと書いてくれました。
話し合いでは、「せっかくなら行ったことのないお店に行ってみたい。」という意見が。
その意見に賛同する人が多く、行き先はくら寿司朝潮橋店に決定!
さて、当日のお天気は…雨。
ちょうど園を出発する時間には小雨になっていましたー♪
近くのバス停からバスに乗ってしゅっぱーつ☆
くら寿司朝潮橋店は6月下旬に改装しており店内はとってもきれい。
到着したのは開店から3分後と早かったのでとても空いていました!
平日限定メニューの丼やうどんを注文してとびっきりの笑顔、好きなネタのお寿司やスイーツを食べてご満悦でした♪
食べたあとは少しでも運動(笑)
帰りは地下鉄で弁天町駅に戻り駅から園までしっかり歩きましたー。
サークル活動「ボクササイズ」
投稿日:2024年06月26日
しっかり体を動かそう
6月のサークル活動「ボクササイズ」が始まりました〜\(^o^)/
まずはストレッチから。しっかりと体をほぐしてから始めましょう。
さぁ、なんの曲でしようか?知っている曲でするほうが動きやすいねーということでYOASOBI、Creepy Nutsの曲に合わせてジャブ、フックやアッパー、足もしっかりと動かします。
手がしっかり動いていると思ったら足がついていかないーーー(^_^;)
む、難しいです。
PUFFYの愛のしるしの曲ではみんなノリノリ♪
懐かしいー可愛いーと大絶賛でした。
最後はゆっくりめなストレッチをして本日のボクササイズ終了です。
次回もたくさん体を動かしましょうね(*^_^*)
ダンスサークル
投稿日:2024年06月24日

ダンスチーム名決定!
ダンスサークル、第二回目のプログラムはコンプリート☆しました。
月一回の1時間サークルなので、絶対絶対ぜった~~い!覚えてほしい曲は
ショート2曲とフル1曲! ファイト~!(^^)!
2回目にしてみんな頑張って覚えてくれています。イエ~イ!
ダンサー名で呼び合い、最初は照れながらでしたが普通に呼び合うことができています。
・・・ダンスチーム名発表☆☆☆
「メンバーの名前1文字で作ったら?」と・・・
メンバー10名・・・ふぅ~ん〇△□▽◇めちゃめちゃ良い案やけど…
ムズいぞぉ~‼ ふと。。。降臨‼
我ながらにして ええや~ん☆自画自賛したくなるイラストができました☆
ダンスチーム名【ⅮAINI】
カフェ・ド・ひまわり販売会
投稿日:2024年06月19日

焼き菓子の販売会に行って
毎月第3水曜日に焼き菓子の販売会に行っている港区社会福祉協議会でやっている『カフェ ド ひまわり』販売会。喫茶の日に併せて、焼き菓子を販売させていただいています。
この販売会の専属(?)販売スタッフは、イラストを描くのが大好きで得意な人。販売会では、本日のオススメ商品紹介のチラシを作成していますが、そこに挿絵を描いてくれています。そして、そのチラシを配りながらお客様との会話を楽しにみにされています。今では「今日のイラストは何かな?」と多くのお客様から声を掛けていただいています。
もう1人の販売スタッフの方は半年前から販売会に参加しています。今では販売準備の手順も覚えて、着いたらテーブルに布を広げてお菓子を並べて・・・と、どんどんと準備をしてくれます。テーブルのお菓子が少なくなったら、補充するように教えてくれたり・・・頼れる存在です。
社協のスタッフのみなさまの他に、喫茶のボランティアの方、社協のお客様など、たくさんの方に焼き菓子を購入していただいています。また、そこから新しい販売へとつながっています。
たのピック 木曜日班
投稿日:2024年06月14日

心斎橋から日本橋まで散策しました〜♪
男性だけの木曜日班。
希望としては、本屋さん、アメリカ村、日本橋のスーパーキッズランド。お昼はラーメンが食べたいとのこと。
まずは心斎橋駅で下車してアメリカ村へgo!
自由の女神をバックにパチリ!
ネットで下調べをしてきた人から、行きたいお店の提案があり、11時のオープンまで再度出直し。
大丸のキャラクターショップへ
ポケモンセンターやジャンプコーナーでグッズを見て回りました。
そして再度、アメ村のショップへ。
行きたかったショップは、キャラクターグッズのビンテージものがモリモリ並んでいる雑貨屋さんでしたー。
その後、ラーメン屋さん神座へ。
ほとんどの人がラーメン以外にも唐揚げやご飯などをセレクトされてました。
餃子セットを注文して「ここの餃子は美味しい!」と言っている人も‥。それは良かった!
満足ランチの後は、本屋さんへ。
さらにブックオフにも寄り道をして、洋服屋もよって、最後の目的地、スーパーキッズランドへ。
フィギュアや鉄道模型など、それぞれ興味のあるものを見て回りました。
グループ編成が変わり、少し前のたのピックでもここに来ていた人に「前も来たよね?」という問いかけると、「何回来てもいいねん」との返事。そうなんですね‥。
でも次は行っていない所にも行けたらいいね~。
最後はカフェでお茶をして、一息ついてから帰りました。