ブログBlog

第1回 たのピック(金曜日班)

投稿日:2023年06月16日

日本1大きなコリアンタウンに行ってきました!

前日までの雨もすっかり上がり、ピカピカお天気に恵まれました。

一歩外へでると、あっつぅぅ~~。弁天町駅に向かうだけで滝汗です(;^_^A

そんな中、鶴橋駅から歩くこと徒歩20分。いったん日陰の公園に行き作戦会議。暑い。暑すぎる午後からはプラネタリウム?すでにそんな体力ないよぉぉぉ。ということで、プラネタリウムはキャンセル。ゆっくりまったりコリアンタウン満喫プランに変更です。

 

まずはぶらぶら散策。あれもこれも美味しそうどんな味?食べれるかな?不安と期待が交錯します(*´艸`*)

 

座ってゆっくりご飯食べたい派と色々食べ歩きしたい派に分かれLet‘sランチタイム。食べ歩き派はトルネードポテトやチーズハッドグ、キンパ、ヤンニョムチキンなど韓国を満喫!ゆっくりご飯派は冷麺やビビンバ、キンパなどの定食。キムチやチキンが付いたセットもあって、ご飯が進む~。もちろん皆ぺろりと完食。はぁ。お腹いっぱい

 

さてさて公園に再集合し、ちょっと休憩。日陰で風が吹くとひんやり気持ちがいい。「甘いの食べたーい」「ワッフルまだー?」ってさっきお腹いっぱい言うてたやん(;'')『ソフトクリーム』『バブルワッフル』『メロンソーダフロート』みんなリサーチばっちりですね。ナビに目的地をセットして~いざ出発。ワッフル焼き上がりまで20分かかります…って時間かかりすぎじゃない?次のお店行って帰ってきたら丁度ちゃう?と、次のお目当てのフロート屋さんへ。事前リサーチしていたクリームソーダフロートは期間限定だったらしく、残念ながら購入できず。他にもいいお店あるはず!!と散策再開。

 

写真映えする食べ物がホントにたくさんありました。ワッフル屋さんに戻ると出来立てワッフルがめっちゃいい匂い。そしてワッフル屋さんの隣にはメロンクリームソーダが()なんて強運!みんな笑顔で大満足でした。

食道楽なたのピックでしたが、歩数もなかなかのもので、食べ歩きチームはなんと13000歩越え。よく動いてよく食べた1日でした。

 


第1回 たのピック(木曜日班)

投稿日:2023年06月15日

なんば~ATC 散策

雨~~(泣)

でも!!雨は想定内で~す☆彡

 

弁天町駅までは傘をさしましたが、その後は電車と地下街、アーケード街を通って雨にあたることのないたのピックでした。

なんばのビックカメラやなんばパークスで色々なものを見て回りました。

 

昼食は、うどんと王将のグループにわかれて食事しています。王将は激混みでしたがなんとか席ゲットできました!!

王将といえばやっぱりラーメンと餃子!らしいです()でも、「ニンニク抜きにしておくわ」と周囲への配慮も忘れずに♡ありがとう♡

 

ATCでは、雨があがっている隙に外で記念にパシャリ♪

散策とちょっと甘いもので休憩をして、時間までしっかりと楽しみました。


第1回 たのピック(水曜日班)

投稿日:2023年06月14日

大阪城公園 散策


水曜日のたのピック開催!!新年度なので新しいメンバーと初のお出かけ。まず行き先をどこにするか、メンバー7人で話し合って決めました。 

水曜日班はまず自分の行きたいところを1つ挙げてもらい、一人ずつ発表してもらいました。行きたい場所はそれぞれ違い、7通りの意見がでました。そこからどこか1つや2つ程度に絞らなくてはなりません。今回は自分の知っている場所に行くのではなく、他の人の意見の中で興味のあるところを出してもらい、再度一人ずつ意見を聞きました。

その結果、一番多かったのは大阪城公園、天守閣となりました。

雨天時のプランも考えておりましたが、今回は曇り空で雨は降っていなかったため、予定どおり大阪城公園に行ってきました。 

森ノ宮駅についてから、しばらく森ノ宮キューズモールを散策。エアトラックがあり、一度周ってみたいという意見があり歩いて周りました。眺めがよく、大阪城も見えます。

一周りしたら、ちょうどお腹も減り、ランチタイム!!

キューズモール内にあるフードコートでうどん、ちゃんぽん、から揚げ定食など、それぞれ好きなものを選んでランチを楽しみました。

 

ランチの後はいざ大阪城へ出陣!!

大阪城公園を歩き、天守閣へ。

 

曇り空でしたが少し気温が高く、天守閣に登る前にお茶休憩を取りました。ベンチに座りのんびり。

少し休憩をとってから天守閣へ。観光客が多く、かなり賑わっていました。

その後はお土産屋さんにも行き、キーホルダー、クリアファイルなど皆さん自分の好きなものを選んで購入されています。

 

天守閣を降りるとなんと外は大雨!!しばらく別のお土産屋で時間を潰し、小雨になってから大阪城公園を後にしました。最後は喫茶を楽しみ、満足の一日でした。

 

大阪城公園内でよく歩いたのですが、元気いっぱいの水曜日班でした(^^

第1回 たのピック(火曜日班)

投稿日:2023年06月13日

梅田~天神橋筋商店街 散策

新年度になりウォーキング班のメンバーが入れ替えになったこともあり、新しい顔ぶれでの第1回目のたのピックがスタートしました!

 

昨年度同様、たのピックの行き先は、自分たちで決めないといけません。

 

火曜日班は、事前にアンケートをとり、自分の行きたい所をメンバーにプレゼン風にアピールしてもらいました!

そして、最終的には12票で投票し、1番、2番人気の所に行くことになりました。

 

まずは梅田の大丸へ

13階のポケモンセンターへgo!

平日にも関わらず、かなりの人混み

海外からの観光客が多い感じです。

さすが日本のアニメです!

ハンカチを見たり、ステッカーを見たりして楽しみました。

次は、10階の東急ハンズへgo!

ステーショナリーに興味のある方からのご希望です。

品揃えが豊富でペンだけでもたくさ~んあって、迷ってしまいます!

 

買い物を終えると、次の目的地である天神橋筋商店街へgo! 

ちょっと有名なお店でランチ!

お寿司組、坦々麺組、ラーメン組に分かれました。

ラーメン組はすでに行列ができていたとのことで、残念ならが、お店変更となってしまいました

食事を終えると、商店街のお店で待ち合わせです。

ショッピングはそれぞれに興味のある場所で商品をみたりしました。

特に古本屋は人気があり、熱心に本を探す姿がありました。

 

途中、休憩を兼ねて、扇町公園へ

カンテーレのおっきなビジョンでゲームをして一休み。

 

食べ歩きの方は、はらドーナッツでスイーツ

3のつく日半額キャンペーンで豆乳ソフトなどが、お手頃価格で味わうことができました。

むし暑い日だったので、冷たいソフトクリームはサイコーでした。

 

次は行列のできている中村屋のコロッケ!

サクサクとした衣のコロッケは食べ歩きにちょうどいいサイズ

 

最後はパワースポットと言われている北野天満宮にお参りをして、

火曜日班のたのピックは終了しました!

 

ホントによく歩いた1日でした。

お疲れ様でしたー☆

大阪市役所販売会

投稿日:2023年05月12日

たくさんお買い上げいただきました~~❤

大阪市役所へ焼き菓子の販売に行ってきました!

今年2月より大阪市役所の1階市民ロビーにて、ハートフル商店街のお店として、日替わりで福祉施設が2店舗ずつ出店をしています。

今回、港第二育成園『ぽると』は初めて参加させてもらうことになりました。

 

さて、今回の販売スタッフは・・・

販売会なんと初チャレンジの方と、販売会は2回目のフレッシュなお二人で~す!

 

初めのうちはかなり緊張気味のお二人でしたが、しばらくすると普段の明るい表情になり、元気に「いらっしゃいませ~~!」「ありがとうございました~~!」としっかり焼き菓子を販売してくれました!

ユニフォーム姿も決まっていて、ステキでしたよ☆

ホテルで食事会♪

投稿日:2023年03月31日

KKRホテル大阪で、今年度最後の行事です!

今年度の最終日。

KKRホテル大阪にて、この1年を振り返りながら、みんなで美味しい食事をいただきました。

かれこれ3年ぶりの食事会の開催で、みんなソワソワ、ワクワク。

男性は、スーツ姿の方が多く、女性もおしゃれをしての参加です♪

 

食事は、コース料理でフリードリンク♪

前菜からスタートし、お魚料理にステーキ、そして、デザートまで、ゆっくりと提供されるお料理を味わいながらのひとときでした。

 

途中からは、11人、ステージ上で「今年度、頑張ったこと」と「来年度の目標」を語ってもらいました。

緊張して恥ずかしそうに話す人もいれば、堂々と語る人もいて、笑いあり、ツッコミありのスピーチタイムとなりました。

みなさんが、仕事に熱い思いを持っていることは、よ~~く伝わりましたよ!

 

最後は全員で記念写真をパチリ!

明日からスタートする新年度への目標を胸に、頑張っていきましょう!

 

ふわふわ とろとろ オムライス

投稿日:2023年03月23日

スペシャルなランチ♪

今日は港育成園が外食のため、給食は港第二育成園オンリーになります。

そんな時に登場するのが、わくわく、どきどきのスペシャルなランチ♪

 

今回は、大王フードサービス株式会社 主任特製の ふわふわでとろとろな玉子で包まれたオムライスで~す!

1人分ずつ、丁寧にフライパンで作ってくれます。そして、その上からは、特製のデミグラスソース。

 給食とは思えないテイストはもちろんのこと、外食でもなかなか食べれない美味しさだと思います!

 利用者、スタッフともども、しあわせな気持ちになったランチタイムでした。ありがとうございました!

 31日は港第二育成園が、外食をするので、港育成園の皆さんは、特製オムライスのランチになります。お楽しみに!

たのピック~ 火曜日班 ~

投稿日:2023年02月17日

長居スポセン~あべのショッピング♪

火曜日班のたのピックは、午前中は長居障がい者スポーツセンターへ行って、ボウリングを楽しみました。

 

ゲームは2グループに分かれましたが、どちらのチームも大盛り上がり。

ストライクやスペアをとって、大喜び♪

外してしまって残念がる姿・・・

一投一投、楽しくゲームが進みました。

 

なかでも、何度か投げてもなかなか思うようにピンを倒せないAさん。

毎回、ボールが片方に流れてまうので、「この角度で投げてみたら?」とスタッフがアドバイスしたとたん 「ストライク~‼」

Aさんも自分のストライクにびっくり、そしてすごく嬉しそう♪

そして、「奇跡や~」とポツリ。

いつもクールなAさんですが、顔が紅潮していたのが印象的でした。

 

コロナ前は、毎年、ボーリング大会をやっていたことを思い出し・・・

また、みんなでできるようになるといいなぁ・・・

 

その後は、あべのへ移動

フードコートで自分の好きなランチを選んで食べました。

ハンバーガーセットを食べる人、お寿司を食べる人、うどんを食べる人、ラーメンを食べる人、フードコートならではです。

お腹も一杯になり、あべのキューズモールでショッピング。

その後は、火曜日班たのピックの恒例となった(?)アニメイト、そしてブックオフへ行き、自分の興味のある品物をしっかり選んで購入しました。

 

余った時間は、マクドナルドでお茶休憩をしてから、天王寺駅で解散となりました。しっかりと時間ぎりぎりまで楽しんだ火曜日班でした~!

たのピック~ 水曜日班 ~

投稿日:2023年02月15日

あべのハルカス~天王寺動物園

215日(水)にたのピック水曜日班であべのハルカスと天王寺動物園に行ってきました。ハルカス展望台では「私んちどこかなぁ」「車がおもちゃみたいやなぁ」とか言いながら皆さん楽しんでいました。

 天王寺動物園のレストランでは自分で選んだランチを食べ、「あの動物○○君に似てるなぁ」とかワイワイ言いながら動物を見て回りました。最後にみなさんのリクエストでクレープも食べました。普段食べたことがないクレープ。食べるのに悪戦苦闘しながら「美味しいね」と良い表情でした。以下はMさんの感想文です。文章はそのままです。

「あべのハルカルを楽しいかった。いちばん上にのぼって展望台にのぼるのが一番楽しみにしていました。とってもさむかったけど空が見えてよかったです。下を見るとこわかったけれどよくみえました。

 天王寺動物園はレストランでゆず薫る煮干しょうゆラーメンとホッキクグマレープを食べて帰りました。私は走りました。おみやげも買いました。

 あべのべあミニストロベリーとハンカチを買いました。杉原さん柘植さんありがとうございます。」

 またみんなで楽しくお出かけしましょうね。

たのピック~金曜日班~

投稿日:2023年02月14日

なんばパークス

今回のたのピックは2月だから寒いよーっと話し合いの時に伝えていたためか、お買い物好きな金曜日班のためか今回の行き先はなんばパークスになりました‼︎安定のお買い物メインのたのピック

ただ港第二育成園を出発してからなんばパークスに到着してもオープン時間まで少し時間が余るということでパークスガーデンに寄ってみました‼︎‼︎

2階から9階までずーっと草花が植えられていて気づくと9‼︎‼︎そぅ‼︎ウォーキングメンバーだしこれくらい歩けないとっっっ‼︎‼︎ということで息を切らしながら気合を入れながらいや草花を楽しみながらでは9階まではあっという間でした‼︎パークスガーデンでは花の写真を撮ったりいろんな種類のお花を見てまわりました。

難波ということでランチタイムは混雑するだろうと早めのランチへ出発‼︎‼︎

今回は餃子の王将とサイゼリアの2グループに分かれてのランチ‼︎‼︎

合流した時には「ラーメン食べたよ」「デザート も食べちゃった」とランチの報告

その後はいよいよなんばパークスでのお買い物‼︎

ペットショップでオカメインコに癒されて、雑貨屋さんを巡りペンやノートを購入される方や、いろんな雑貨を見て楽しんだりそれぞれ楽しい時間を過ごされていました。

1番の目的だったビレッジヴァンガードがまさかの改装中

残念でしたが気を取り直してリクエストもあったトイザらスへ行ってきました‼︎‼︎

お目当てのトミカを見つけてガッツポーズ‼︎‼︎

たくさん歩き回ったのでロッテリアでちょっとひと息ついて気づけば残り30‼ ︎最後もやっぱり雑貨屋さんを覗いて帰路につきました。お買い物好きな金曜日班にはピッタリな雑貨屋さん巡りなたのピックでした。

←前へ    次へ→

最近の投稿

アーカイブ