ブログBlog

6月のステンシル

投稿日:2024年06月27日

いけじまは閑散期でもあるのか?作業がちょっぴり暇です()

 

なのでステンシルが始まる前に7月はきっと『七夕』だろうとみなさんでワイワイと盛り上がりながら

ステンシル用の飾りを折り紙などで製作していました。

 

いざステンシルが始まるとみなさんからは「やっぱり!!」と大盛り上がりでした


お楽しみのパン給食

投稿日:2024年06月14日

今日の給食のメニューはスパゲティーでした。

 

ごはんよりもパンが合うかなという日は、みなさんのお楽しみになっているあいらぶ工房のパンを提供します。毎回あれこれ選ぶだけでもみなさんのテンションが上がってくれます♪

 


6月のクッキー販売 

投稿日:2024年06月13日

今月のクッキー販売も大盛況でした


毎回『にゃんちゃんクッキー』が人気なのですが今月は絵柄がリニューアルされたこともありいけじまで完売でした。

 

築港会館の販売もすっかり顔見知りのお客さんもでき、販売される利用者さんも楽しそうに会話をされながらのひと時でした。


5月のステンシル

投稿日:2024年05月23日

今月のステンシルは「カエル」でした。

 

普段は参加されない方も今月は参加してみようかなと参加されていました。

いろんな色のカエルがあって飾ってみるとそれぞれの個性がでます☆彡

5月の販売会

投稿日:2024年05月09日

5月のクッキー販売会ですがいけじまのみなさんの楽しみとしてすっかりと定着しています。

今月は『にんじんケーキ』が販売されていて手に取られる方が多かったです。

 

いけじまでの販売会のあとは委託販売を任せてもらっている築港会館へスタッフ1名利用者1名で移動です。

こちらでの販売も3回目なので顔見知りの方も増え、利用者さんの販売も楽しみの一つになっています。


また次回もよろしくお願いします♪

4月のステンシル

投稿日:2024年04月12日

今月のステンシルは「こいのぼり」でした。

 

新年度が始まりました。

今年度は正職員4名、非常勤職員2名、利用者さん17名でスタートしました。

今年度もにぎやかないけじまになりそうです。

4月のクッキー販売会

投稿日:2024年04月11日

港第二育成園から委託を受けているクッキー販売会でした。

いつの間にかすっかりと定着してしまいみんなのお楽しみの時間になっています。

「今日はこれにしようかな?」「あれ美味しかったで!」そんな会話が毎回聞こえてきます。


お昼のいけじまでの販売会のあとはスタッフ1名と利用者さん1名で『築港会館・老人憩いの家』で出張販売です。

今月もおかげさまでたくさん販売することができ、顔見知りの方も増えてきました。

また来月もお邪魔させてもらう予定です。

慰労会2024

投稿日:2024年03月22日

今年の慰労会は去年とてもみなさんに好評だったのでアートホテルの割烹みなとに2年連続で行ってきました。

スタッフさんも覚えていてくださり、今回もとてもおいしい料理に心地よいサービスを受けれました。

 

そして今日は年に一度の特別工賃です!おいしいご飯にいけじま史上高額のボーナスも手にできみなさん大満足でした♪

避難訓練をしました

投稿日:2024年03月08日

もうすぐ東日本大震災から13年が経ちますが、いけじまもいつかの備えのために今日は避難訓練を行いました。

地震を想定しての避難訓練です。

食料やお水の見直しもスタッフで行いました。

バレンタインコンサートに行ってきました

投稿日:2024年02月17日

4年ぶりのバレンタインコンサートがドーンセンターで開催されました。

いけじまからは4名の利用者さんと2名のスタッフで参加してきました。

 

懐メロが多いこともありみなさんノリノリです。

 

いけじまのみなさんは特に『東京ブギウギ』が一番お気に入りだったようです♪

 

来年もまた行こうねと話しながら帰ってきました。

 



 次へ→

最近の投稿

アーカイブ