ブログBlog

~アミティ舞洲グループ教室に参加しました!~

投稿日:2019年07月10日

昨年9月から参加しているアミティ舞洲グループ教室、今年度からは福島育成園のクラブという位置づけで参加することとなりました。

様々なプログラムを用意していただいているので、利用者の皆さんも楽しく体を動かすことができているようです。

少しでも運動不足を解消!!頑張っていきたいと思います。

昨年に引き続き東成育成園へ!

投稿日:2019年07月08日

昨年8月から法人内事業所間交流の一環として、東成育成園におじゃましています。

福島では利用者の皆さん・保護者の皆さんからもご好評いただいたこともあり、今年度も引き続きおじゃますることとなりました。

今年度からはアイスコーヒーもメニューに加えていただき、よりカフェらしい感じに♪

ゆったりとしたひとときを味わいに行きたいと思います。

日帰り旅行♪

投稿日:2019年06月17日

6月6日に日帰り旅行へ行ってきました。今年はエキスポシティでお昼ごはんを食べ、万博記念公園へ移動して太陽の塔の中を見学、その後ニフレルで動物たちを見るという盛りだくさんな日帰り旅行でした。とくに太陽の塔は昨年から内部公開され、貴重な塔の中を見学することができました。暑い中たくさん歩いて疲れましたがそれもいい思い出です!


ヨガ教室始まります!

投稿日:2019年06月10日

これまで、「往診リハビリ」として毎週火・水曜日に先生に来ていただき、利用者の方々のストレッチや生活機能面での助言などをいただいていました。が、今年度から先生のご都合もあり、お弟子さんへバトンタッチということに。

お弟子さんが得意とするのは「ヨガ」ということで、試しに皆で参加させていただきました。皆、自分の体の硬さを実感している様子でしたが、終始楽しく和やかな雰囲気の中、体を動かしました。体がぽかぽかとして汗だくになりましたが・・・

次回は6月末。それまでに希望者を募り、グループ化していきたいと思います。

田植え体験(*’ω’*)

投稿日:2019年05月28日

519日、兵庫県香美町へ田植え体験に行きました (^^

毎年恒例の行事になっています。今年もお天気に恵まれ、暑いくらいでしたが風が少し吹いていたので、カラッとした気持ちのいい気候の中で田植えが出来ました(^O^)

兵庫県香美町についてから、すぐに昼食をいただきました(*´▽`*)

地元のお米やお野菜を使って出来上がった食事は、とてもとても美味しかったです(≧▽≦)

利用者・職員みんな大満足でした☆

昼食で栄養をつけた後は、いざ田植え体験へ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

トラクターに乗り、苗を植えていきます!今年は「手植えをしたい!」という方が誰もいなかったのですが、田んぼで泥遊びをしたり、足だけ田んぼにいれてみたり、周りのあぜ道でカエルを捕まえたりと、各々、自然と触れ合い、貴重な体験が出来ました(^^)

次回は9月に稲刈りに行く予定です。

今年もイエローレシートキャンペーンに参加します!

投稿日:2019年05月27日

毎年恒例となったイオン野田阪神店でのイエローレシートキャンペーンに今年も参加します。早速511日イオンの店頭に立ちました!

レシートの金額のうち1%が園に寄付されます。今回も買物をされた皆さんからレシートをたくさん入れていただきました。参加利用者の2人も、集まったレシートを見て満足そうにされていました。今年度もがんばって多くの寄付を集めたいですね!




ハーブでリラックス☆

投稿日:2019年05月24日

カモミールの花を頂いて、みんなでカモミールティー作りをしました。使うのは花の部分だけなので、花の部分だけをみんなで協力しながら楽しく摘んでいきました。その花の部分を3日間乾燥させ、パックに入れて熱湯をかけると出来上がり。とても香りの良いカモミールティーが出来ました。カモミールにはリラックス効果や鎮痛効果、美肌効果など沢山の効能があるようです。

作業終わりにカモミールティーでひとやすみ(^^) みんなリラックスできたでしょうか?

海老江東小学校「まちたんけん」

投稿日:2019年05月15日

5/15(水)海老江東小学校2年生の皆さんが「まちたんけん」で福島育成園に来てくれました。「障がい」ってどんなもの?「障がい者」の暮らしって?どんな仕事をしているの?といったところを短い時間ではありましたが、園長長谷からのお話と施設見学という形でお伝えしました。先生方にもご協力いただき、目隠しや手袋、絵を使って「障がいのある方」が抱えている困難さや具体的にどういった手助けやお声がけをすれば良いかなどをお話しさせていただきました。なかなか初めて話を聞く中で、理解することも難しいところだとは思いますが、ひとつの経験として皆さんの中に残るものがあれば幸いです。

5/6保護者・職員交流会

投稿日:2019年05月13日

毎年5月に開催している保護者・職員交流会を今年もおこないました。


4月に職員の人事異動、作業室間での異動があり、体制も新たになったことから保護者の方々への職員紹介です。


シフト勤務の都合上、職員全員参加とはなりませんでしたが、多くの職員とお話しいただけたかと思います。


利用者の方々の普段の様子や人間関係、作業をする姿、作業室のことなど、短い時間ではありましたが少し見えてきた部分はあったかと思います。


参加された保護者は26名、多くのご参加ありがとうございました。

4/30祝日日課 ~イースター祭り~

投稿日:2019年05月10日

祝日日課に「 イースター祭 」を実施しました。

 

本来のイースターは21日(日)なので少し遅れていたり

 

イースターエッグとしてピンポン玉を使ったりと

 

なんちゃってイースター祭でした!

 

イースター風のデザートとしてウサギのチョコを使用した

 

コーンフレークを用意しました。

 

とても穏やかな時間を楽しみました。

←前へ    次へ→

最近の投稿

アーカイブ