社会福祉法人大阪市手をつなぐ育成会は、知的な障がいのある人たちが必要とされる援助を受けながら地域で当たり前の生活が送れることを願って活動しています。
フォントサイズ変更
やさしいにほんごのページへ
TOP
お知らせ
育成会とは
団体概要
育成会とは
育成会の歴史
組織図
情報公開
各支部について
部会(協議会)について
機関誌「ふれあい」
事務局だより
全国連合会より
入会について
求人について
パンフレットPDF
活動案内
法人行事予定
サービス一覧
本人活動
各事業所
東成育成園
ふりーすぺーすSUN
あーす
港育成園
港第二育成園
ワークスいけじま
居宅介護事業所
メープル
福島育成園
ビーンズ
アクセス
お問い合わせ
TOP
> 育成会とは > 求人について
求人について
令和7年度採用看護職員の募集について
概説
社会福祉法人大阪市手をつなぐ育成会では、「障がいのある人が安心して心豊かにすごせるように」を理念に、知的障がいのある方とそのご家族を支援するため、障害者総合支援法等に基づき、大阪市内で様々な障がい福祉サービスを実施しています。より一層のサービスの充実を図るため、法人理念に共感して熱意を持って仕事に取り組める職員を募集します。見学をご希望の方は、下記の問合せ先までお気軽にご連絡ください。
募集人数
看護師 1名
採用年月日
随時(雇用期間の定めなし。試用期間6ヶ月)
応募資格
看護師
応募方法
封筒の表に、「令和7年度看護職員採用係」と明記のうえ、次の書類を下記の問合せ先に郵送してください。
○履歴書(顔写真貼付)※連絡先にメールアドレスを記入してください。
○卒業(見込)証明書または卒業証書の写し
○成績証明書(新卒及び卒後2年以内の方のみ)
○職務経歴書(職歴のある方のみ)
○看護師免許の写し
受付期間
随時
採用試験
随時 (面接)
※場所・時間等の案内を順次、メールにて通知します。下記問合せ先のメールアドレスからの受信設定をお願いします。試験日の都合の合わない場合は、ご相談ください。
採否決定:採用試験後概ね7日程度
給与・賞与
【基本給】204,000円~224,000円(大卒)、200,000円~224,000円(3年制大学卒)
【その他手当】通勤手当、住居手当、資格手当、扶養手当、宿直手当、泊勤務手当、短期入所手当、処遇改善加算手当など
【支給額例】274,000円~(大学卒)、270,000円~(3年制大学卒)
【賞与】年3回(支給率・額は、経営状況により変動)
<令和6年度実績>
夏季:1.4ヶ月、冬季:2.2ヶ月、年度末:440,000円(平均)
※年度末は福祉・介護職員処遇改善加算によりますが、令和6年度より支給方法を変更し、一部を毎月支給しています。
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
勤務場所、勤務時間
【勤務場所】福島育成園(大阪市福島区海老江1-8-8)
※法人内事業所間での異動があります。
【勤務時間】9:00-17:45
※行事等により、変更の場合あり
休日、年次有給休暇
【休日】勤務場所による<令和5年度実績:年間123日>
○通所系及び相談系事業所 土・日・祝・年末年始(12/29-1/3)
※行事等により、変更の場合あり
○入所系事業所 シフト制
【年次有給休暇】労働基準法に準じる
問合せ先
社会福祉法人大阪市手をつなぐ育成会(担当:柴、飯塚)
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町12-10
大阪市立社会福祉センター内
TEL:06-6765-5621 FAX:06-6765-5623
MAIL:saiyou@city-osaka-ikuseikai.or.jp
事業所
受託事業
リンク