社会福祉法人大阪市手をつなぐ育成会は、知的な障がいのある人たちが必要とされる援助を受けながら地域で当たり前の生活が送れることを願って活動しています。

TOP > 育成会とは > 事務局だより

事務局だより

「わたしの避難(逃げる)の計画」を作りました

2024年01月18日

市町村では令和3年に、災害時での避難行動要支援者の個別避難計画の作成が努力義務となりました。
しかし、全国的に個別避難計画の作成が進んでいません。
1月1日には令和6年能登半島地震が発災しました。
大阪市育成会では、避難行動に支援が必要な方や、避難行動に不安のある方の、避難誘導が地域ぐるみで進むことを願い「わたしの避難(逃げる)計画」を作成しました。
作成した計画では、市町村で作成する個別避難計画の内容を含めています。
地域に単身でお住まいになっている、知的障がいのある人や、発達障がいのある人がご自身で見て分かるように、やさしい日本語を利用して作成をしています。
個別支援計画の作成対象とされている方だけでなく、それ以外の方も避難をする際の考え方の整理のために作成していただいても構いません。
もし可能であれば、記入したものを片面印刷をして、クリアホルダーに入れて2つ穴のリングファイルに綴じ、避難持ち出し袋に入れておくことをお薦めします。
また、一緒に避難をしてくれる方や、避難の声掛けをしてくれる方がいれば、連絡先のページ(1~4ページ)を事前に渡し、災害発生時に連絡をお願いすることも可能です。
ファイルを作成していれば、障がいのある方がお一人で最寄りの一時避難所(小学校など)に避難をした時でも、避難所運営の担当者に配慮して欲しいことを伝えることができる内容にしています。
これで完璧ではありませんが、防災のことを考えるキッカケになればと思います。
※個別避難計画の対象者のページ(7ページ)の色掛けについては大阪市での個別避難計画の作成対象者になります。
PDFデータとwordデータは次のとおりです。

詳細はこちら

新型コロナワクチン接種の予診票の書きかたのわかりやすい版を作成しました【一部修正】

2023年12月15日

新型コロナワクチン接種の令和5年秋開始の接種が始まっています
知的に障がいのある方が理解できるように、ワクチン接種時に必要な予診票の書き方の「わかりやすい版」を作成しました。
これで完璧ではありませんが、理解のキッカケになればと思います。
※2023年10月2日:予診票の様式を更新しています。
※2023年12月15日:年末年始と2024年以降のコールセンターの営業時間を変更しています。
大阪市版(PDFデータ)と、各地でも使用できるような汎用版(wordデータ)のリンク先も掲載しておきます。
【大阪市版】PDFデータ:https://city-osaka-ikuseikai.or.jp/vaccine5.pdf

詳細はこちら

台風(たいふう)が 近(ちか)づいています

2023年08月14日

たいふう  おおさか   ちか
 台風が 大阪に 近づいています。

おおさかし      たいふう  き       き            し
 大阪市では、 台風が 来たときに 気をつけることを お知らせしています。

      くりっく      み

詳細はこちら

職員向けホームページを作成しました

2023年03月01日

職員向けに研修案内や参考資料をお知らせするため、このたび職員向けホームページを作成しました。
サイトに入るにはIDとパスワードが必要になります。

詳細はこちら

選挙のしかたのわかりやすい版を作成しました

2022年07月04日

7月10日は参議院選挙があります。
知的に障がいのある方が理解できるように、やさしい日本語を使って選挙のしかたの案内を作成しました。
大阪市版のPDFデータと、word版のリンク先も掲載しておきます。
都道府県や市町村によっては異なる運用の可能性がありますので、最寄りの選挙管理委員会に確認をお願いします。
【PDFデータ】:https://city-osaka-ikuseikai.or.jp/r04sangiin.pdf
【wordデータ】:https://city-osaka-ikuseikai.or.jp/r04sangiin.docx

詳細はこちら

NHK歳末たすけあい募金の助成を活用して障がい理解の啓発動画を作成しました

2022年03月26日

大阪市手をつなぐ育成会には、障がいの理解・啓発をするキャラバン隊「Yo~おこし」があります。
今回、令和2年12月にありましたNHK歳末たすけあい募金の助成を活用して、知的障がい・発達障がいのある人を理解するための動画を作成しました。
是非、ご覧になってください。
また、ご希望がありましたら、公演の依頼も受け付けていますので、事務局(06-6765-5621)までご連絡をお願いいたします。
https://youtu.be/9YxQdhXQ5hc

詳細はこちら

大阪市平野区で発生した知的障がい者自死事案に対する声明について

2020年08月05日

令和元年(2019年)11月に大阪市平野区内で発生した知的障がい者の自死事案について、一般社団法人全国手をつなぐ育成会連合会ならびに社会福祉法人大阪市手をつなぐ育成会(以下「本会」という。)として声明を発表しました。

声明文はこちらをご覧ください。

そして後日、小泉理事長が大阪市へ声明文を提出してきました。

詳細はこちら

大阪市手をつなぐ育成会 ニューイヤーコンサートが開催されました

2020年01月27日

 今年も1月25日(土)13時から15時に天満橋のドーンセンター7階ホールにおいて大阪市手をつなぐ育成会ニューイヤーコンサートが開催されました。

 第1部はゴスペルアーティスト ミセス・グレース田中惠子さんとパフォーマーの酒匂さんのコラボレーションによる歌とピアノと楽しいおしゃべり&パフォーマンスで盛り上がりました。

 第2部はNTT西日本大阪吹奏楽団さんによるダイナミックな演奏で、クラシックやアニメソング、流行のポップスまで参加された皆さんと一緒に歌ったり、踊ったりと楽しい時間を過ごしました。
 中でも大人気の「指揮者コーナー」には今年も大勢の希望者が手を挙げ、選ばれた方はそれぞれ個性あふれるタクトさばきで指揮者気分を味わっていました。

 今年は14の障がい者団体様、個人様、ご家族様あわせて470名を超える参加がありました。
 毎年の恒例となったコンサートを楽しみに参加していただいている方、また、初めて参加していただいた方もいらっしゃいますが、障がいの有無に関わらず音楽を楽しむ機会として多くの方にご参加いただければ嬉しく思いますし、このコンサートが当会を知っていただくきっかけになればと思います。

詳細はこちら

「令和元年度 大阪市手をつなぐ育成会懇親会」が開催されました

2019年12月09日

 12月6日(金)にKKRホテル大阪において、令和元年度大阪市手をつなぐ育成会懇親会が開催されました。
 全国手をつなぐ育成会連合会 会長 久保厚子氏をはじめ8名の来賓をお招きし、56名の会員と職員が出席し和やかに親睦を深めることができました。
 今年もソプラノ歌手の中井美内子氏とハープ奏者の摩寿意英子氏によるミニコンサートが始まると会場は一気にクリスマスの雰囲気に・・・「アヴェ・マリア」や「引き潮」など美しい歌声と荘厳なハープの音色に酔いしれたひと時を過ごしました。
 演奏された2台のハープは、1930年代のアメリカ製のグランドハープと1760年~1770年代にマリーアントワネットの専属ハープ職人であったナーデルマン氏が制作した何れも貴重なアンティークハープなのだとか・・・
 演奏の合間にお話しされた楽器の歴史にも皆、興味津々でした。
 お食事は和洋折衷のフルコースで、美味しくいただきながら、各テープルでは話しに花が咲き、あっという間に楽しい時間は過ぎ、盛会のうちに終宴となりました。
 令和元年の今年もあとわずかとなりました。昨年に引き続き、台風、水害等の多い年でしたが、来年こそは平穏で良い年となりますようにと祈るばかりです。

詳細はこちら

第21回 大阪市育成会事業所協議会 舞洲運動会が開催されました

2019年11月29日

 令和元年11月29日(金)に大阪市障がい者スポーツセンターアミティ舞洲において「第21回 大阪市育成会事業所協議会 舞洲運動会」が開催されました。

 7つの事業所が参加して、本人、保護者、職員の総勢214名で盛大に行われました。
 競技は、玉入れやパン食い競争、令和投げ(令和にちなんだ輪投げ)、リレー等で大いに盛り上がりました。

 また、一部の競技については、各事業所の利用者さんが本人委員会を組織して、月に一度集まり、自分たちがしたい競技を決めて独自のルールや内容を話し合い、約半年をかけて準備を行ってきました。
 本番では皆さん競技に出たり、仲間の応援をしたりと思い出に残る一日を過ごされました。


詳細はこちら

事業所

受託事業

リンク